IdeaPad Tablet A1 ちょっと店で触ってきたー
ちょっとミドリに行ってきたら店頭にSony Tablet SとICONIA TAB A500とIdeaPad Tablet A1のデモ機が置いていたんで、ちょっくら触って来ましたわー(´Д`)
前ソフマップに行った時はCreative ZiiO ZO-7S16Gのデモ機があって触った時は、体感的に引っかかりがあったんでどんぐらい違いがあるのかなぁ~って事で見てみましたわ
で触った体感的な感じとしてはICONIA TAB A500辺りとそんなに遜色はなくサクサクと動く感じでしたな(・∀・)
まぁその辺りはCPUの違いやインターフェイス周りをうまく作っているのかなぁ~とも思ったりで
あと、Sony Tablet Sはやっぱり他のと比べるとよく作りこまれてるなぁ~と別の意味で感心しましたわ(´Д`)
日本語入力周りとか設定画面などなど・・・
まぁインターフェイス周りの見せ方で得してるところもある感じかなぁ
とりあえず、思ったよりサクサク動いてたんでモバイルとして利用する分にはAndroid3.x系でなければいけないっていう縛りがなければいいんじゃないかなぁ~って感じですわ
まぁ、中華フォント問題についてはバージョンアップを待ちますべ( ゚Д゚)y─┛~~